朝日テレビ見学

今日私は、社会科見学で「朝日テレビ」に行きました。

朝は授業をしてお昼前から、電車よバスに乗ったりしました。
朝のバスはとても暑かったです。
まぁ~暑いのも我慢して朝日テレビに行きました。

最初に会ったのは、男のアナウンサーに会いました。
あと案内人の人も来てくれました。

そのあと、スタジオに入り今日やったニュースの天気予報の原稿を読みました。

私は残念なことに男のアナウンサーの名前を忘れてしまいました。
とっても残念だ。

まぁ~元の話に戻り
そして、スタジオを出ようとしたら「広瀬アナ」に会いました。
とても可愛かったです。
そしてお家でこのブログを書いていて思い出したことがありました。
それは、広瀬アナが出ている番組です。ナニコレ珍百系に出ていました。
私が会った時の格好をしていました。
とても良かったです。

今日はここまでにして。
私は本当に名前を思い出せなくて残念でした。

       

               わせい  


2014年01月29日 Posted by アーバンギア at 19:29Comments(0)学校の事

不審者対策訓練怖かったー

今日私は、学校で不審者対策訓練をやりました。

不審者対策訓練とは、学校や帰り道のとき不審者が来たら
どうすればいいかという訓練です。
今日は授業中に来たらどうするかという設定でやりました。

私は、教室で理科をやっているときで、

唱和は教室で理科

あやちゃんは、図書室で理科をやり

低学年は音楽室で音楽をやっているときでした。
あやちゃんと低学年は二階でやっていました。

不審者対策訓練では、
まず不審者が入ってきて外にいた用務員が「お前は誰だ」と
いいます。そしたら、「不審者だ」といい
校長先生が来てさすまたで捕まえているときに
みんなが、どわについている鍵を閉めどわの前に机を置いて
身を守るという風にやりました。

ところが、用務員と校長先生が捕まえる速さがすごすぎて
不審者がおそいにくることがありませんでした。
だけど気を取り直して襲いに来ました。
私の教室のどわの鍵は不審者が「ガタガタ」したら壊れてしまいました。
しかも、私の教室と唱和の教室の鍵は新しいやつなのに壊れてしまいました。

私は、不審者対策訓練で「不審者はなんて恐ろしいんだ」
と思いました。


           和声

  


2014年01月10日 Posted by アーバンギア at 18:13Comments(0)学校の事