清沢小でサッカーとか
今日僕が心臓の音がへんといわれて病院にいきました。
次にサッカーを今日やりました。
色々と試合や練習もやりました。
2時間30分やります。
すごくつかれます。
友達もできました。
すごくいい友達です。
今日は、パパがいたのでいけました。
ほんとは、金曜日しかいけないのに特別行けました。
今後も頑張るぞ。
本多旋律
私はいろんな人に「アンタ変だ」と言われます。
けれど病院には行きません。
次に…先週末は 久しぶりに夫婦喧嘩をしました。
三日間の耐久戦をやりました。
すごく疲れました。
仲直りできました。
優しくて 正義感ある いい主人です。
今日もパパが夕飯を作ってくれました。
ほんとは毎日奥さんが作るのに、特別グウタラ女房です。
今後も頑張らないぞ!
(旋律が後ろで『俺の真似するな』って)
追伸。
この場所で、本当の優しさや思いやりや純朴を毎日知ります。
私もああなりたいと想います。
本多 お母さん
今日猿を見たよ。
チンパンジーとどこが違うかわかんないんだけど。
朝はアナグマを見たよ。
今日は楽しかったよ。
本多 唱和
今日は楽しかったよ。
それでミジリくんと遊んだよ。
いつもミジリくんと遊びたいな。
本多 瑶歌
次にサッカーを今日やりました。
色々と試合や練習もやりました。
2時間30分やります。
すごくつかれます。
友達もできました。
すごくいい友達です。
今日は、パパがいたのでいけました。
ほんとは、金曜日しかいけないのに特別行けました。
今後も頑張るぞ。
本多旋律
私はいろんな人に「アンタ変だ」と言われます。
けれど病院には行きません。
次に…先週末は 久しぶりに夫婦喧嘩をしました。
三日間の耐久戦をやりました。
すごく疲れました。
仲直りできました。
優しくて 正義感ある いい主人です。
今日もパパが夕飯を作ってくれました。
ほんとは毎日奥さんが作るのに、特別グウタラ女房です。
今後も頑張らないぞ!
(旋律が後ろで『俺の真似するな』って)
追伸。
この場所で、本当の優しさや思いやりや純朴を毎日知ります。
私もああなりたいと想います。
本多 お母さん
今日猿を見たよ。
チンパンジーとどこが違うかわかんないんだけど。
朝はアナグマを見たよ。
今日は楽しかったよ。
本多 唱和
今日は楽しかったよ。
それでミジリくんと遊んだよ。
いつもミジリくんと遊びたいな。
本多 瑶歌

2010年05月31日 Posted by アーバンギア at 22:24 │Comments(0) │いろいろ
山の日曜日
今日、日曜日の休みです。
朝早くお母さんが、おしかじょさんいんと言う
ところへ行きました。
お兄ちゃんと一番上のお兄ちゃんと僕が
散歩に行きました。
山を登るとおじさんが住んでいる
家に着きました。
ボートがありました。
その他ロープウエイみたいなやつもありました。
帰りに岩をわってたら化石を見つけました。
それは草の化石でした。
お父さんは、あまりめずらしいものではないと言ってました。
だけど化石なんて見つけられてうれしかったです。

朝早くお母さんが、おしかじょさんいんと言う
ところへ行きました。
お兄ちゃんと一番上のお兄ちゃんと僕が
散歩に行きました。
山を登るとおじさんが住んでいる
家に着きました。
ボートがありました。
その他ロープウエイみたいなやつもありました。
帰りに岩をわってたら化石を見つけました。
それは草の化石でした。
お父さんは、あまりめずらしいものではないと言ってました。
だけど化石なんて見つけられてうれしかったです。

2010年05月30日 Posted by アーバンギア at 19:12 │Comments(0) │いろいろ
頑張っている
私は今日一輪車の練習をやって
五メートルいけるように頑張りました。
響おにいちゃんは、かわいそうです。
いちばん小さいいもうに笑うとたたかれて、さわると
きもいーーーと言われます。
拍みたく一輪車めんきょしょを、とってみせます!
20メートルもがんばって、越せるように頑張りたいです。
本多 和声
私は七人兄弟の お母さんです。
山に越してきて、最初はまあああああ~…どうしたもんかと。
夢気分でした。
今は慣れたのかな?
ホッとします。
底抜けに優しい人たちに、爽快感に満ち溢れた景色に。
ホッとしちゃいます。
主人に私もブログをやりたいと言ったら
「やればいいじゃん。『デク女房日記』~うひひひひ」
心がドロドロします(笑)
子供達がこのブログでの出会いも 楽しみにしています。
是非コメント&友達縁を広げてやって下さい。
本多 木偶女房

お兄ちゃんのヘチマが、やっと芽を出しました。
私はトマトや枝豆やイチゴを育てています。
五メートルいけるように頑張りました。
響おにいちゃんは、かわいそうです。
いちばん小さいいもうに笑うとたたかれて、さわると
きもいーーーと言われます。
拍みたく一輪車めんきょしょを、とってみせます!
20メートルもがんばって、越せるように頑張りたいです。
本多 和声
私は七人兄弟の お母さんです。
山に越してきて、最初はまあああああ~…どうしたもんかと。
夢気分でした。
今は慣れたのかな?
ホッとします。
底抜けに優しい人たちに、爽快感に満ち溢れた景色に。
ホッとしちゃいます。
主人に私もブログをやりたいと言ったら
「やればいいじゃん。『デク女房日記』~うひひひひ」
心がドロドロします(笑)
子供達がこのブログでの出会いも 楽しみにしています。
是非コメント&友達縁を広げてやって下さい。
本多 木偶女房

お兄ちゃんのヘチマが、やっと芽を出しました。
私はトマトや枝豆やイチゴを育てています。
2010年05月26日 Posted by アーバンギア at 20:32 │Comments(4) │学校の事
学校の事
今日一輪車をやりました。
今日は、ひさしぶりに外でやりました。
思ったよりあまり出来なくてもつづけました。
でこぼこでした。ゴール前からやりました。
グランドを1週回るとめんきょしょがもらえます。
今日おにいちゃんがもらってうれしかったと言ってました。
明日ぼくも、もらえるよう頑張ります。
僕は、清沢小と言うところでサッカーをならいました。
金曜日に行きます。
本多旋律
私は今日、外で一輪車をやって、
10メートルの半分いって うれしかったです。
最初には ひょうおにいちゃんが めんきょをとって、
自分も手に入れるように、運動場や体育館を
20メートル行けるように がんばりたいです。
サッカーとかぐらをやりはじめました。
今日朝、顔を洗おうとしたら、水が出なくてびっくりしました。
そして、お母さんが大畑牧場に電話をして大畑牧場も
出なかったって言ってました。
とちゅうから出ました。
牛舎には、いつもいろんな歌が流れています。
この前お母さんが大好きな「とくながさん」の歌が流れていました。
いつも おうちまで歌が聞こえてきます。
だれが聞いているのかというと、牛舎にいる牛たちが聞いています。
おかあさんが よろこんでました。
牛は足をパカパカやったり、リズムにのって
音楽を聞きながら、おどっていました。
だからおいしい牛乳ができるのかなあ。
いつも牛の乳をさわると、あったかいです。
体やいろんなとこをさわっても、あったかいです。
いつも牧場のおじさんの「よっちゃん」は、
お仕事中なのに遊んでくれてうれしいです。
本多 和声
今日は、ひさしぶりに外でやりました。
思ったよりあまり出来なくてもつづけました。
でこぼこでした。ゴール前からやりました。
グランドを1週回るとめんきょしょがもらえます。
今日おにいちゃんがもらってうれしかったと言ってました。
明日ぼくも、もらえるよう頑張ります。
僕は、清沢小と言うところでサッカーをならいました。
金曜日に行きます。
本多旋律
私は今日、外で一輪車をやって、
10メートルの半分いって うれしかったです。
最初には ひょうおにいちゃんが めんきょをとって、
自分も手に入れるように、運動場や体育館を
20メートル行けるように がんばりたいです。
サッカーとかぐらをやりはじめました。
今日朝、顔を洗おうとしたら、水が出なくてびっくりしました。
そして、お母さんが大畑牧場に電話をして大畑牧場も
出なかったって言ってました。
とちゅうから出ました。
牛舎には、いつもいろんな歌が流れています。
この前お母さんが大好きな「とくながさん」の歌が流れていました。
いつも おうちまで歌が聞こえてきます。
だれが聞いているのかというと、牛舎にいる牛たちが聞いています。
おかあさんが よろこんでました。
牛は足をパカパカやったり、リズムにのって
音楽を聞きながら、おどっていました。
だからおいしい牛乳ができるのかなあ。
いつも牛の乳をさわると、あったかいです。
体やいろんなとこをさわっても、あったかいです。
いつも牧場のおじさんの「よっちゃん」は、
お仕事中なのに遊んでくれてうれしいです。
本多 和声

2010年05月25日 Posted by アーバンギア at 20:46 │Comments(0) │学校の事
土曜日のこと
昨日から神楽の練習が始まりました。
正直ぼくは、神楽がきちんと出来るか心配でした。
でもやると言ったのできちんとやりたいと思います。
最初の練習では簡単だったけれどあとから難しくなります。
なので、たくさんがんばりたいです。
それから昨日はカインズホームでお父さんにトマトの苗を買ってもらいました。
一番日当たりの良い場所に植えました。
兄はパプリカを植えました。 お父さんはスイートバジルを植えました。
ぼくは、トマトが大好きです。
なのでトマトをがんばって育てたいです。
実が実るのが楽しみです。
明日のブログを楽しみに。
今日のブログは本多 拍でした。

雨が降っていたので写真が取れませんでした。
画像は借りました。 今度は僕のトマトの写真を載せます。
正直ぼくは、神楽がきちんと出来るか心配でした。
でもやると言ったのできちんとやりたいと思います。
最初の練習では簡単だったけれどあとから難しくなります。
なので、たくさんがんばりたいです。
それから昨日はカインズホームでお父さんにトマトの苗を買ってもらいました。
一番日当たりの良い場所に植えました。
兄はパプリカを植えました。 お父さんはスイートバジルを植えました。
ぼくは、トマトが大好きです。
なのでトマトをがんばって育てたいです。
実が実るのが楽しみです。
明日のブログを楽しみに。
今日のブログは本多 拍でした。

雨が降っていたので写真が取れませんでした。
画像は借りました。 今度は僕のトマトの写真を載せます。
2010年05月23日 Posted by アーバンギア at 22:53 │Comments(1) │いろいろ
東源台小学校スポーツフェスティバル
今日は東原台小の運動会でした。
久しぶりに友達に会えたので嬉かったです。
帰りに友達の家に遊びに行きました。
楽しかったです。
そしてついに今日パパの友達がアンテナを
付けてくれて、やっとbsと言うテレビが見れてうれしかったです。
今日は最高でした。
本多旋律
久しぶりに友達に会えたので嬉かったです。
帰りに友達の家に遊びに行きました。
楽しかったです。
そしてついに今日パパの友達がアンテナを
付けてくれて、やっとbsと言うテレビが見れてうれしかったです。
今日は最高でした。
本多旋律

2010年05月22日 Posted by アーバンギア at 21:15 │Comments(0) │いろいろ
清沢小学校でサッカー
今日、清沢小学校のサッカーに行きました。
ゼッケンを着てサッカーをしました。
ゲームや試合をしました。
点をたくさん入れられました。
6,5年生の試合に出たらみんな強かったです。
それでもやったら何とかやれました。
楽しかったです。
友達が出来ました。
また清沢小学校でサッカーをやりたいです。
土曜日からは神楽の練習です。これから大変になります。
今日のブログは、本多 拍でした。

コメントをくれたみなさんありがとう。
もっとコメントを下さい。
ゼッケンを着てサッカーをしました。
ゲームや試合をしました。
点をたくさん入れられました。
6,5年生の試合に出たらみんな強かったです。
それでもやったら何とかやれました。
楽しかったです。
友達が出来ました。
また清沢小学校でサッカーをやりたいです。
土曜日からは神楽の練習です。これから大変になります。
今日のブログは、本多 拍でした。

コメントをくれたみなさんありがとう。
もっとコメントを下さい。
2010年05月21日 Posted by アーバンギア at 22:46 │Comments(0) │学校の事
サワガにとり
今日学校でサワガニをとりました。
思ったよりいっぱいとれてうれしかったです。
サワガ二のはさみが大きくてびっくりしました。
集会場と言うおじさんの集まり場があります。
この前歓送迎会で行きました。
そこまで行ってとりました。

今日は霧でいっぱいでした。
これは、「妹」ととった写真です。
霧でいっぱいでした。
本多旋律

私は、今日お兄ちゃんと一緒に外へ出てサワガ二をとりました。
お兄ちゃんがブログのためにサワガ二の写真をとってくれました。
私はサワガニがちょっと怖いけど、サワガニにもっとなれたいです。
本多和声
思ったよりいっぱいとれてうれしかったです。
サワガ二のはさみが大きくてびっくりしました。
集会場と言うおじさんの集まり場があります。
この前歓送迎会で行きました。
そこまで行ってとりました。

今日は霧でいっぱいでした。
これは、「妹」ととった写真です。
霧でいっぱいでした。
本多旋律

私は、今日お兄ちゃんと一緒に外へ出てサワガ二をとりました。
お兄ちゃんがブログのためにサワガ二の写真をとってくれました。
私はサワガニがちょっと怖いけど、サワガニにもっとなれたいです。
本多和声
2010年05月20日 Posted by アーバンギア at 20:12 │Comments(0) │学校の事
色々なこと
わたしの、学校では、体育館下に、コウモリがいます。
そして、わたしは、峰山小学校で、
とつぜん算数が得意になって、筆算をやりはじめました。
筆算も得意になってきます。
もっとがんばって、算数や国語をがんばります。
本多 和声
ぼくは、ボブコースターというコースターに乗りました。
一人乗りで足でブレーキを踏みます。
結構スピードの出るコースターです。
お父さんの友達と、おばあちゃんと、家族全員で行きました。
いもうとは、コースターに4回も乗りました。
大勢ならんでいて凄かったです。
家に帰ってカマドウマをみました。
オオミズアオ(蛾)も飛んできます。
初めてオオミズアオをみたときは、大きさにビックリ!!
では、明日のブログをお楽しみに。
本多 拍
今日僕は一輪車と社会をやりました。
一輪車は昨日初めて出来て、今日は昨日より出来てうれしかったです。
社会は成長しているのが自分で分かって、
あっ!ここがまちがっている!!とか分かりました。
それと、この学校に来て先生が優しいのが分かり安心しました。
本多旋律
そして、わたしは、峰山小学校で、
とつぜん算数が得意になって、筆算をやりはじめました。
筆算も得意になってきます。
もっとがんばって、算数や国語をがんばります。
本多 和声
ぼくは、ボブコースターというコースターに乗りました。
一人乗りで足でブレーキを踏みます。
結構スピードの出るコースターです。
お父さんの友達と、おばあちゃんと、家族全員で行きました。
いもうとは、コースターに4回も乗りました。
大勢ならんでいて凄かったです。
家に帰ってカマドウマをみました。
オオミズアオ(蛾)も飛んできます。
初めてオオミズアオをみたときは、大きさにビックリ!!
では、明日のブログをお楽しみに。
本多 拍
今日僕は一輪車と社会をやりました。
一輪車は昨日初めて出来て、今日は昨日より出来てうれしかったです。
社会は成長しているのが自分で分かって、
あっ!ここがまちがっている!!とか分かりました。
それと、この学校に来て先生が優しいのが分かり安心しました。
本多旋律

2010年05月19日 Posted by アーバンギア at 20:55 │Comments(0) │学校の事
学校大好き
今日学校で一輪車をやって上手く出来てうれしかった。
4月から初めて1ヶ月ぐらいやって、やっと出来てうれしかった。
今日放課後やって昨日より出来てうれしかった。
明日になって出来なくなっていたらどうしよう....
明日になっても出来たらいいな。
今日のブログは本多 旋律でした。

http://www.minesho-e.shizuoka.ednet.jp/newsfile/学校だより 22年度 5月号 22、5、12.pdf
4月から初めて1ヶ月ぐらいやって、やっと出来てうれしかった。
今日放課後やって昨日より出来てうれしかった。
明日になって出来なくなっていたらどうしよう....
明日になっても出来たらいいな。
今日のブログは本多 旋律でした。

http://www.minesho-e.shizuoka.ednet.jp/newsfile/学校だより 22年度 5月号 22、5、12.pdf