持久走
いや~今日は、久しぶりの投稿ですね~
長い間書かなくてすいませんでした。
このくらいの時になるとやっぱり体育の時間は、持久走
持久走といっても今日の持久走は、峰山ならではの持久走でしたよ~
なんと急に雪が降ってきました。
いや~流石にあの雪には、驚きました。
だって真冬の大雪が降ってるのに持久走をやるって言ったんですよっ
まぁ理由は、母ちゃんが持久走を見に来るといっていたからです。
でもだからって大雪の中やること無いでしょ
まぁ確かに普通の学校では、分かるよ
人数が多くて母親来るのも多いから分かるけど
なにも大雪の中一人の母さんの為にやること無いでしょ!!
とても寒かったです。
でもこの頃先生と走ることが多くなってタイムも縮でってるしよしとするかっ
でも今日は、本当に過酷でした。
一緒に走る先生は、すげぇー早いし思った以上に大雪でしたからね
目に雪が入って溜まりませんでした。
それでもいつもの距離をなんとか走りきることが出来ました。
「これで記録が縮んでなかったらまじで次早退するぞコラ~~~」本当にかこくでした。
とまぁ今日は、こんな感じでした。
久しぶりにしては、短かったかな~
いつも見ている人に感謝です~
せんりでしたー
長い間書かなくてすいませんでした。

このくらいの時になるとやっぱり体育の時間は、持久走
持久走といっても今日の持久走は、峰山ならではの持久走でしたよ~
なんと急に雪が降ってきました。
いや~流石にあの雪には、驚きました。
だって真冬の大雪が降ってるのに持久走をやるって言ったんですよっ
まぁ理由は、母ちゃんが持久走を見に来るといっていたからです。
でもだからって大雪の中やること無いでしょ

まぁ確かに普通の学校では、分かるよ
人数が多くて母親来るのも多いから分かるけど
なにも大雪の中一人の母さんの為にやること無いでしょ!!

でもこの頃先生と走ることが多くなってタイムも縮でってるしよしとするかっ
でも今日は、本当に過酷でした。
一緒に走る先生は、すげぇー早いし思った以上に大雪でしたからね
目に雪が入って溜まりませんでした。
それでもいつもの距離をなんとか走りきることが出来ました。
「これで記録が縮んでなかったらまじで次早退するぞコラ~~~」本当にかこくでした。
とまぁ今日は、こんな感じでした。
久しぶりにしては、短かったかな~
いつも見ている人に感謝です~
せんりでしたー
2013年01月23日 Posted by アーバンギア at 21:57 │Comments(0)
きょうはなにもしなかったな~ぁ
今日私は、家にいました。
家では「バービー」というお人形で遊んでいました。
外は雨でした。だからおうちにみんなで今日はこもって、
いました。外は晴れようともしない。
私はお人形で遊んで、「学校ごっこ」
という風な感じで、バービーが学校に通うごっこです。
なんちゃんとは、平日の時は学校へ私たちは行ってしまいます。
だから、なんちゃんと遊べる日は休日しかありません。
だから、南呂は今日の事を楽しみにしていたと思います。
なのに、今日のごっこに唱和が入ってきて
いつもなにかをめちゃくちゃにします。
だから、今日のごっこはまともに出来ませんでした。
これでは
「なんちゃんがかわえそうだな~ぁ
」
と思ってきます。南呂は「会社
ごっこ」というのをやりたいと言います。
でも、私はいつも疲れてなんちゃんの事を後回しにしてしまいます。
だから今日だけは、なんりょとやりたいなと思っていました。
でもやれませんでした、唱和の事を止めていたら
体力が切れてしまったようです。ダウン~
だから今日も出来ませんでした。
今度は南呂と約束し、一緒に「会社ごっこ」をやってあげたいと思います。
わせい
家では「バービー」というお人形で遊んでいました。

外は雨でした。だからおうちにみんなで今日はこもって、
いました。外は晴れようともしない。

私はお人形で遊んで、「学校ごっこ」
という風な感じで、バービーが学校に通うごっこです。

なんちゃんとは、平日の時は学校へ私たちは行ってしまいます。
だから、なんちゃんと遊べる日は休日しかありません。

だから、南呂は今日の事を楽しみにしていたと思います。
なのに、今日のごっこに唱和が入ってきて
いつもなにかをめちゃくちゃにします。
だから、今日のごっこはまともに出来ませんでした。

これでは
「なんちゃんがかわえそうだな~ぁ

と思ってきます。南呂は「会社

でも、私はいつも疲れてなんちゃんの事を後回しにしてしまいます。
だから今日だけは、なんりょとやりたいなと思っていました。
でもやれませんでした、唱和の事を止めていたら
体力が切れてしまったようです。ダウン~
だから今日も出来ませんでした。

今度は南呂と約束し、一緒に「会社ごっこ」をやってあげたいと思います。

わせい
2013年01月14日 Posted by アーバンギア at 21:08 │Comments(1) │いろいろ
予防接種
今日は、年に一度の子供が嫌なことランキング多分一位の予防接種の日でした。
いや~予防接種は、いくら大人になっても怖がるものは怖がりますよね
大人になったら「絶対予防接種いかねー」とか思いますよね~
予防接種だから全員、車に乗って下界にレッツGO-----
だけども今日は、一人だけスーパーラッキーな男がいました。
その名も...拍 本多は、部活の練習試合で予防接種にはいきませんでした。
本当にラッキーだなぁと本人も思っていたでしょう
だってあだから友達に会えてしかも「面倒」+怖ぇ~~~が無いんですもん
ともかく拍は、他の学校に行って試合をしていました。
他はと言うと、恐怖の病院と思いきや何時間?何十分?
かどこか他の所にいっていました。
それも、もう終わり...ついに車のブレーキを踏んでしまいました。
信号のときに止まる以外で
なんだか着いてみれば小さい病院でした。
診断する人は男だったけど...
いかにもオネェ系の人がいそうな病院でした。
それはともかく中に入ると静かでお客さんが一人いました。
あ~これならオネェと痛みの心配は、無いと思いました。
と思いきや途中から、どんどんお客さんが増えていきました。
そして母ちゃんと父ちゃんが持っている人数分の紙に記入し終わった時に...
僕の体温計が丁度なりました。
そして十分か二十分後に置くに入るように言われました。
「とりあえず小さい子から」といった時には、
この世に一つしかない安心感を感じました。
そしてなんちゃんと瑶歌と唱和が入って行きました。
そのときでした...奥から大声で泣く声がしたと思いきや
涙で顔面がびしょ濡れのなんちゃんが出てきました。
あまりの顔と泣き声だったので思わず響と僕は、ぷっと笑ってしまいました。
そして次にさっきより小さい泣き声がしたと思いきや...
そこまで泣いていない+顔もそこまで濡れていない瑶歌が出てきました。
しょうわは、いいや...
ともかく、ついに和声と僕と響が呼ばれました。
そこで突然母ちゃんから衝激発言「旋律は、二回ね」
ってかるくいってんじゃねーよ
ともかく落着いておくに行くとまず「和声から」といって
椅子に座るとそこでなんと、父ちゃんが和声の事を掴んで抵抗出来ないようにしました。
そこが恐ろしくて足がとてもがくがくしたようなしていないような感じでした。
ついに和声が終わりましたそして僕が椅子に座ると早速と言わんばかりの速さで注射をしました。
最初は、全然全く痛く無かったです。
でも、問題は二回目ですよあまりの速さでお医者さんもミスったんですね
凄い角度で刺したから肉がちぎれた...と思うくらい痛かったです。
今後もせっかく注射したからか是非か無いようにしなくちゃ
長かったからちょっと文を消しました
旋律でしたー
いや~予防接種は、いくら大人になっても怖がるものは怖がりますよね
大人になったら「絶対予防接種いかねー」とか思いますよね~
予防接種だから全員、車に乗って下界にレッツGO-----
だけども今日は、一人だけスーパーラッキーな男がいました。
その名も...拍 本多は、部活の練習試合で予防接種にはいきませんでした。
本当にラッキーだなぁと本人も思っていたでしょう
だってあだから友達に会えてしかも「面倒」+怖ぇ~~~が無いんですもん
ともかく拍は、他の学校に行って試合をしていました。
他はと言うと、恐怖の病院と思いきや何時間?何十分?
かどこか他の所にいっていました。
それも、もう終わり...ついに車のブレーキを踏んでしまいました。
信号のときに止まる以外で
なんだか着いてみれば小さい病院でした。
診断する人は男だったけど...
いかにもオネェ系の人がいそうな病院でした。
それはともかく中に入ると静かでお客さんが一人いました。
あ~これならオネェと痛みの心配は、無いと思いました。
と思いきや途中から、どんどんお客さんが増えていきました。
そして母ちゃんと父ちゃんが持っている人数分の紙に記入し終わった時に...
僕の体温計が丁度なりました。
そして十分か二十分後に置くに入るように言われました。
「とりあえず小さい子から」といった時には、
この世に一つしかない安心感を感じました。
そしてなんちゃんと瑶歌と唱和が入って行きました。
そのときでした...奥から大声で泣く声がしたと思いきや
涙で顔面がびしょ濡れのなんちゃんが出てきました。
あまりの顔と泣き声だったので思わず響と僕は、ぷっと笑ってしまいました。
そして次にさっきより小さい泣き声がしたと思いきや...
そこまで泣いていない+顔もそこまで濡れていない瑶歌が出てきました。
しょうわは、いいや...
ともかく、ついに和声と僕と響が呼ばれました。
そこで突然母ちゃんから衝激発言「旋律は、二回ね」
ってかるくいってんじゃねーよ

ともかく落着いておくに行くとまず「和声から」といって
椅子に座るとそこでなんと、父ちゃんが和声の事を掴んで抵抗出来ないようにしました。
そこが恐ろしくて足がとてもがくがくしたようなしていないような感じでした。
ついに和声が終わりましたそして僕が椅子に座ると早速と言わんばかりの速さで注射をしました。
最初は、全然全く痛く無かったです。
でも、問題は二回目ですよあまりの速さでお医者さんもミスったんですね
凄い角度で刺したから肉がちぎれた...と思うくらい痛かったです。
今後もせっかく注射したからか是非か無いようにしなくちゃ
長かったからちょっと文を消しました
旋律でしたー
2013年01月12日 Posted by アーバンギア at 21:31 │Comments(1)
あれこれ
今日からついに...学校の給食スタート
月・火まで給食は、ありませんでした。
そして昨日は、お弁当でした。
そっかーもう木曜日か~なんだか早いねー
明日は、休み明け最初の神楽です。
とても楽しみです。
師匠から新しい舞を習うからです。
なんとその名も「八王子の舞」
カッコイイね~
それをなんと来年の9月に神社で舞うそうです。
早く覚えたい+早く覚えなくちゃいけないからね~
気合が入りますよー
「元気があれば何でも出来る」
「元気百倍セパン」なんだかコパンみたい
とまぁ残り一日頑張りますか。なんだか今日は、少なくて...
ごめんねごめんね~
旋律でしたー

月・火まで給食は、ありませんでした。
そして昨日は、お弁当でした。
そっかーもう木曜日か~なんだか早いねー
明日は、休み明け最初の神楽です。
とても楽しみです。
師匠から新しい舞を習うからです。
なんとその名も「八王子の舞」
カッコイイね~
それをなんと来年の9月に神社で舞うそうです。
早く覚えたい+早く覚えなくちゃいけないからね~
気合が入りますよー
「元気があれば何でも出来る」

「元気百倍セパン」なんだかコパンみたい
とまぁ残り一日頑張りますか。なんだか今日は、少なくて...
ごめんねごめんね~
旋律でしたー
2013年01月10日 Posted by アーバンギア at 22:17 │Comments(0)
物は大事に
今日は学校がありました。
学校はお昼で下校です。
昨日もそうでした。
いつもは午後の12時にはもう給食を食べています。
私はお腹が減っていて倒れてしまうかと思いました。
でも明日は、お弁当です。
ママの作るお弁当の中身は私の大好きな「えびグラタン」
が入っています。
私は、あのグラタンの中に入っている、
マカロニが好きです。
私には、保育園のときにおやつが
マカロニに、きな粉をかけたおいしいお菓子でした。
あれは今でも大好きです。
おうちに、きな粉があるときには、マカロニと
きな粉でまぜて食べています。
全然違う話に変わります。
私の山では富士山が綺麗に見えてきました。
とくに、一眼レフでとるともっと綺麗さが、出てくると思います。
私は、カメラが大好きです。クリスマスイブには
一眼レフをもらいました。
その時は世界の誰よりも喜んでいたと思います。
私にとって一眼レフは何でも綺麗に撮れるものだと思っています。
この一眼レフでは何をしたいかというと~
今年の紅葉を撮りたいと思っています。
他にもあります。この山の雪が降ったときや
春に咲いた 「桜」もです。
この一眼レフを大事に使って、私が大人になって
子供も生んで、今度はその子供に
また次もその子供に
と何回も大事にすれば、「物は壊れないと思います。」
皆さんも物を大事にしましょう。
私も、「妹、お兄ちゃん、パパ、ママ」
を大事にします。
わせい
学校はお昼で下校です。
昨日もそうでした。
いつもは午後の12時にはもう給食を食べています。
私はお腹が減っていて倒れてしまうかと思いました。

でも明日は、お弁当です。

ママの作るお弁当の中身は私の大好きな「えびグラタン」
が入っています。
私は、あのグラタンの中に入っている、
マカロニが好きです。
私には、保育園のときにおやつが
マカロニに、きな粉をかけたおいしいお菓子でした。
あれは今でも大好きです。
おうちに、きな粉があるときには、マカロニと
きな粉でまぜて食べています。
全然違う話に変わります。
私の山では富士山が綺麗に見えてきました。

とくに、一眼レフでとるともっと綺麗さが、出てくると思います。
私は、カメラが大好きです。クリスマスイブには
一眼レフをもらいました。
その時は世界の誰よりも喜んでいたと思います。
私にとって一眼レフは何でも綺麗に撮れるものだと思っています。

この一眼レフでは何をしたいかというと~
今年の紅葉を撮りたいと思っています。

他にもあります。この山の雪が降ったときや

春に咲いた 「桜」もです。

この一眼レフを大事に使って、私が大人になって
子供も生んで、今度はその子供に
また次もその子供に
と何回も大事にすれば、「物は壊れないと思います。」
皆さんも物を大事にしましょう。
私も、「妹、お兄ちゃん、パパ、ママ」
を大事にします。

わせい
2013年01月08日 Posted by アーバンギア at 21:07 │Comments(2)
明けましておめでとうございます。
皆さん、明けましておめでとうございます
2012年はいい年でしたか。?
私はあまりいい年だったかわ、分かりません。?
今年の目標を漢字にしてみると、「良」です。
去年は良い子にしてなかったので、パパに怒られる事がいっぱいでした。
でも、今年は気持ちを入れ替えて良い子に過ごせる、
いい年にしたいと思っています。
私は、後3ヶ月で5年生になります。
学校の「リーダー」です。
入学してくる子もいます。これから最上級生として、
皆を引っ張っていけるように
頑張りたいです。
学校では「リーダー」という仕事をやったことがありません。
だからなにを、していけばいいのかが分かりません。
その時には、皆で助け合っていく事を頑張りたいです。
皆でこの学校を良くしていくこと
を頑張りたいです。もう私の上はいません。
頼れる人もいません。そのことを分かりながら、「リーダー」になっていきます。
今年も「7人兄弟子供日記」をよろしくお願いいたします。
わせい

2012年はいい年でしたか。?
私はあまりいい年だったかわ、分かりません。?
今年の目標を漢字にしてみると、「良」です。
去年は良い子にしてなかったので、パパに怒られる事がいっぱいでした。
でも、今年は気持ちを入れ替えて良い子に過ごせる、
いい年にしたいと思っています。
私は、後3ヶ月で5年生になります。
学校の「リーダー」です。
入学してくる子もいます。これから最上級生として、
皆を引っ張っていけるように
頑張りたいです。
学校では「リーダー」という仕事をやったことがありません。
だからなにを、していけばいいのかが分かりません。

その時には、皆で助け合っていく事を頑張りたいです。
皆でこの学校を良くしていくこと
を頑張りたいです。もう私の上はいません。
頼れる人もいません。そのことを分かりながら、「リーダー」になっていきます。
今年も「7人兄弟子供日記」をよろしくお願いいたします。
わせい
2013年01月07日 Posted by アーバンギア at 20:20 │Comments(1) │いろいろ
久しぶりに...
今日は、友達のうちに遊びに行きました。
友達と言ってもずいぶん前の友達でしたけど...
でも年賀状とかも送ってきてくれました。
だから覚えてくれているということが判明しました。
とはいってもずいぶん前の友達だから話しづらかったりしましたけどね
でもゲームして遊んだりしてとても楽しく遊びました。
あそうそう年賀状送ってきたから遊んだんじゃなくて
冬休みがあと明日で終わりだから遊んだと言う理由も含まれているんだっけ
下は、とても暖かくて本当に眠りそうになりましたよ。
あと行く時に父ちゃんといったから本当に車の中は、「シ~ン」でしたよ。
まっそれが気まずいとは、僕は思いませんけどね。
なんかこのごろ「気まずい」なんて思わなくなったな~
なんでだろ~なんでだろ~なんでだ何でだろ~
とにかく今日は、冬休み最後の遊びとぢて存分に遊べたので満足満足
今日は、このくらいかな...
では、また
旋律でしたー
友達と言ってもずいぶん前の友達でしたけど...

でも年賀状とかも送ってきてくれました。
だから覚えてくれているということが判明しました。
とはいってもずいぶん前の友達だから話しづらかったりしましたけどね
でもゲームして遊んだりしてとても楽しく遊びました。
あそうそう年賀状送ってきたから遊んだんじゃなくて
冬休みがあと明日で終わりだから遊んだと言う理由も含まれているんだっけ
下は、とても暖かくて本当に眠りそうになりましたよ。
あと行く時に父ちゃんといったから本当に車の中は、「シ~ン」でしたよ。
まっそれが気まずいとは、僕は思いませんけどね。
なんかこのごろ「気まずい」なんて思わなくなったな~
なんでだろ~なんでだろ~なんでだ何でだろ~

とにかく今日は、冬休み最後の遊びとぢて存分に遊べたので満足満足
今日は、このくらいかな...
では、また

旋律でしたー
2013年01月05日 Posted by アーバンギア at 20:03 │Comments(2)
新年明けましておめでとうございます~~~
皆さんHappy new year そしてことよろ~
あらためまして、え~皆さん「新年明けましておめでとうございます」
そして「今年もよろしくお願いします」
いや~ついにきましたね、2013年やっほーーーーーー
マヤ文明のこととかとても心配でしょうが無かったけど
なんとか予言も外れてくれましたね。
まったくマヤ人は、何てこと考えているんだ!!
とにかくまだまだ先は長いけど一応、一件落着だ!!なにが?でも新しいとしになるとわすられていた昔の記憶が蘇ります。
悪い方の...
新年になると「新しい目標」何や皆うるさいし
「あれしろこうしろ」が増えちゃう時期になります。
本当に疲れる、はぁーーーーーーーー
特に今日なんか本当に疲れました。
焼津に行ったり神社行ったり本当に疲れました。
でも神社では、いいことが一つだけありました。
なんと神楽の師匠にとても難しい「舞」
やらないかとオファー?的な事きました
その名も「八王子の舞」?漢字が違っているかも
まっいいかともかく本当にこれは、責任重大だと思います。
まだ太刀も六に出来ない癖してもっと難しい八王子の舞なんかやるなんて
最初は、本当に戸惑いました。
それでも後から考えれば、「こんな難しい舞をできるなんて俺ラッキー」
まぁラッキーと言うかうれ信ですけどねぇ~
とても練習を頑張りたいと思います。
今回は、こんな感じかな?
では、短かったけどまたあいまショー
さよーならーーーー
旋律でしたー
あらためまして、え~皆さん「新年明けましておめでとうございます」
そして「今年もよろしくお願いします」
いや~ついにきましたね、2013年やっほーーーーーー
マヤ文明のこととかとても心配でしょうが無かったけど
なんとか予言も外れてくれましたね。
まったくマヤ人は、何てこと考えているんだ!!
とにかくまだまだ先は長いけど一応、一件落着だ!!なにが?でも新しいとしになるとわすられていた昔の記憶が蘇ります。
悪い方の...
新年になると「新しい目標」何や皆うるさいし
「あれしろこうしろ」が増えちゃう時期になります。
本当に疲れる、はぁーーーーーーーー
特に今日なんか本当に疲れました。
焼津に行ったり神社行ったり本当に疲れました。
でも神社では、いいことが一つだけありました。
なんと神楽の師匠にとても難しい「舞」
やらないかとオファー?的な事きました
その名も「八王子の舞」?漢字が違っているかも
まっいいかともかく本当にこれは、責任重大だと思います。
まだ太刀も六に出来ない癖してもっと難しい八王子の舞なんかやるなんて
最初は、本当に戸惑いました。
それでも後から考えれば、「こんな難しい舞をできるなんて俺ラッキー」
まぁラッキーと言うかうれ信ですけどねぇ~
とても練習を頑張りたいと思います。
今回は、こんな感じかな?
では、短かったけどまたあいまショー
さよーならーーーー
旋律でしたー