子供の宝物

この前、私は病院に行きました。
その時、父がこんな事を話していました。

 「この前ツイッターで 「南呂」とか「和声」
 何ていう名前は可哀想」と。

私は、すごくむかむかしました。face11
だって、自分の名前を馬鹿にされた気分になったからです。

人の子の名前を馬鹿にして、親の気持ちが分かりますか??face18
まぁ父は、その時は笑っていましたけど・・・・face18

私は自分の名前がどんなものか、今説明します。

子供の名前は、自分が親からもらった
宝物199」だと思います。
生まれた時に付けられる。
その名前は、人生の中で自分で変えることは出来ません。face24
だから、絶対に人の名前を馬鹿にしてはいけません。
私は、「和声」。
この名前が大好き
自分で、意味だって分かっています。
 「和声」の意味は・・・

中心となって、皆を引っ張っていくemoji09と言う事だと思いますけど・・・
私の名前の漢字も好きです。

  わ        せい 
平「和」に  美しい「声」と私は覚えています。

今日は、名前について書きました。

関係ないけど・・・
私は「ありがとう」と言われる子になりたいです。
父がそう願っていたから…


                      和声face21


    

       あこがれの人


私のあこがれている人は・・・
姉の和声です。face21
 なぜかと言うと

☆絵が上手
☆字が綺麗201
☆けんかを起こさない
(逆にけんかを止めてくれる)
☆みんなのために、優しくしてくれるface22

そんな最高なお姉ちゃんです。
だけど、私はそんなお姉ちゃんに とても冷たくしています。face20

だからこれからは、そんなお姉ちゃんをお手本にして 
やっていきたいです。 


                     瑶歌



          今日の出来事



国語で、私は先生に褒められました。emoji13

またこんどの、国語でも褒められたいです。

今日の朝、パパが 「お前たちは、今日いいことがあるぞ!!」と言われました。
その言葉は大当たり~~face21
私はすごく嬉しかったです。

国語だけではなく、算数や生活でも褒められるように がんばりたいです。201

家でもがんばって褒められるような事をしたいです。
一番褒められたいのが「算数」です。
たくさんの、授業でもテストなどをがんばっていきたいです。

友達に会う時も、パパやママに褒められたいです。

みんなに好かれるような、人になりたいです。



                     南呂  


2014年11月13日 Posted by アーバンギア at 19:10Comments(0)いろいろ

修学旅行に行った来たよ 

私は、11月 6、7日に東京へ修学旅行に行ってきました。

6日は・・・・
 上野動物園に行きました。
そこで見た中で一番印象に残っているのは 
  
   ☆パンダ   
   ☆アイアイ
   ☆オカピ
         です。

珍しい動物を見られて、とても嬉かったです。

夜は、「スカイツリー」に行きました。
展望台に行くと、それはそれはもうすごく綺麗でした。face25大パノラマ
が広がっていました。
街は、電気の光で照らされてemoji08いて 高いビルicon58が並んでいました。
山では、見られない景色でした。
私は、感動しました。

7日は・・・・
 花やしきに行きました。
そこでは、絶叫マシンに乗らされました。
私は、先生に誘われて仕方が無く乗りました。

自分でも「びっくり」!!!!!!!
あんな乗り物に乗れたとは・・・

その絶叫マシンとは・・・

 ☆ローラーコースター
 ☆ディスクオー
 ☆おばけ屋敷
 ☆スペースショット!!
一番最後の乗り物は、本当に最悪でした。face11
でも、修学旅行の一番の思い出になりました。

今でも、少し怖くて・・・鳥肌が立ってしまいます。

修学旅行は、あっというまに終わっていまいすごく淋しいし悲しいです。

2年後の、中2の修学旅行も「満喫」したいと思います。


                     和声  


2014年11月09日 Posted by アーバンギア at 21:13Comments(0)いろいろ